本店1Fスロープ脇のデザイナーディスプレイが先日入れ替わりました!
今回施工していただいたのは 桜台花園 山崎 慶太氏 です🌹
今回のディスプレイのタイトルは「Malerisch Rosen」(マーラリッシュ ローゼン)
ドイツ語でMalerischは「絵画の・絵のように美しい」、Rosenは「バラ」を意味します。
ディスプレイのポイントを施工風景とともにご紹介いたします☝
お持ち込みいただいたブラウンに塗装されたベニヤを貼り終えると
なにやら大きなオブジェが登場しました・・・👀
こちらは一体何でつくられているかというと
「ツイッグバンドル」!(FG5221-8)※倉庫欠品中(次回7月下旬頃入荷予定)※
リースのベースとして使用されることが多いアイテムでつくってくださったのは
"器"です!
ツイッグバンドルはこういう使い方もできるのかとスタッフもびっくり。
デザイナー様ならではの発想・・・!<ポイントその1>
設置された器に葉っぱ、ローズ、ばらの実・・・とバランスを見ながら花材を生けこん
でいきます。
花材は、器の上部に固定されたフォームに挿したり、ツイッグバンドルの器の隙間に挿
し込んだり。
ツイッグバンドル自体に摩擦があることで花止めになり、
花材を挿すにも便利とのこと。<ポイントその2>
フィグスプレー(FM5920-7,42)も気に入ってくださったアイテムのひとつ。
コロンとしたフォルムが可愛いですよね・・・♡
選んでいただいた花材はバーガンディやマスタードなどこっくりした色合いですが、
今の時期から楽しめるようにと明るい色合いのばらの実やレースフラワーが
使われています。<ポイントその3>
「葉っぱのクオリティも高いのでぜひ見せたい」と山崎氏👀
生けこむ際に落とした葉っぱも捨てません!!!
レゾールバン(RT46382-38)という格子状に織られたメッシュリボンをねじり、
葉っぱをランダムに括りつけたものを天井や花材から吊るしています!
今回メインで選んでくださったReCOシリーズは葉っぱの裏表で色の差が少ないので、
あえて裏も見えるように設置されています。<ポイントその4>
以上、ポイントと施工風景のご紹介でした!
ツイッグバンドルを使用した器はご自宅に飾るサイズであれば
2,3本でも小さい器がつくれそうとのこと。
つくってみたよという方はぜひ教えてくださいね👏
展示期間は5月中旬~8月中旬頃までを予定しています。
ご来店の際にはぜひ本店1Fまでお立ち寄りください♪
\🌼CFL Store 本店のInstagram始めました🌼 /
アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワー・花器資材全般を扱う東京堂が
運営するCFL Store本店🚩新しくアカウントが開始致しました👏!
本店内の商品やアレンジに関する最新情報をInstagramにていち早くお届けします!
ぜひフォローしてチェックしてみて下さい👇
https://www.instagram.com/tokyodo_cfl_honten/
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
インターネットからもご注文いただけます!
業務取引卸会員様 → 専用サイト【 NetCFL 】※ログインが必要です。
一般小売り・With・Leaf会員の皆様 → 【 マイフラ 】
※マイフラは(株)東京堂が管理・運営をするオンラインショップです。
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲