GREED×GREED様とペガサスキャンドル様よるキャンドルワークショップは、これまで何度も開催して頂きました。毎回とても人気のあるワークショップなんです♪
今回は4月9日に開催されたクラフトキャンドルのワークショップに参加して、体験レポートを書くという機会をいただきました!
スタッフの間でも「かわいいね~ 。楽しそうだね~ 。私もやってみた~い。」の声がある中、役得ですね♪
それでは早速、その体験レポートをお届けします★
今回土台に使用したのは、新商品キャンドル『ベストナチュレ』です。
表面の質感や色合いにこだわっており、とても美しくて優しい風合いのキャンドルシリーズです。
ずらっと並んだ中から、どの色がいいか迷ってしまいます・・・。
今回は「はいざくら」という色をチョイス。
まず、シート状のワックス『カラーシート』をクッキーの型などでくりぬきます。
今回は、先生があらかじめ型抜きをして下さっていたのでそちらを使用しました。
そして、くりぬいたワックスシートをドライヤーで温めます。
加熱不足だと貼りつきにくく、あたため過ぎると形が崩れてしまうので様子を見ながら熱風を当てます…
これくらいかな?と思ったところで、柔らかくなったカラーシートをベストナチュレに押し当ててくっつけます。
どうでしょう?
今回はドットの形でしたが、カラーシートは柔らかいので、カッターなどでお好きな形に切ることもできます。
私の隣では、今日が結婚記念日だという男性のお客様が奥様への愛を込めて、さりげなくハートを入れていらっしゃいました♥♡♥
よく見るとひとつだけハートが紛れている、というのが粋ですね!
奥様がお気づきになって喜んで下さるといいですね♪
また母の日に花束など、手作りのクラフトキャンドルを添えてプレゼントというのも
素敵です♪
ベストナチュレは食卓で灯すことを想定したサイズ展開となっております。
是非、特別な日の卓上でお使い下さい。
イベント盛りだくさんで開催してきた『HAPPY LIVING & Beginner's Cafe』もいよいよ明日が最終日です!是非お立ち寄り下さいね!
会場で行っているブログに関するアンケートも是非ご協力下さいませ⇒★★★
アーティス3階の詳しい情報はこちら ⇒ ★★★
以上アーティス3階後藤でした。