今回のテーマは…
「暮らしの花歳時記 -和ごころ- 」
~春色爛漫イースターの桜茶会~
●テーブルコーディネート●
Atelier Belle Table
米持 祐子氏 (料理家・食空間コーディネーター)
●フラワーアレンジ●
東京堂シニアデザイナー
中里 利可
によるコラボディスプレイです♡
季節と共におしゃれな暮らしをご提案する冊子
暮らしの花歳時記 -和ごころー 2018年 3・4月号
に今回の作品が掲載されています!
春のイベントとして定着しつつあるイースターを『和』のテイストで楽しむご提案です。
イースターは定番カラー、黄や紫に、
春爛漫、日本の春うを彩る桜色をプラス!
流木や苔、芝生を使って、ナチュラルな雰囲気を演出し
野外でも室内でも楽しめるイースターモチーフの野点に見立てたお花見を提案しています☀☀
イースターをイメージして
風呂敷包みや懐紙はウサギのかたちに・・・!!!
桜の枝を和紙に包んで、、、
ナチュラル感がとってもかわいいです(*^_^*)
天井のカラフルな卵ガーランドやウサギのオブジェ
桜の屏風や小花など、「春の訪れ」を表現した作品やアイテムを
ぜひ間近でご覧ください♪
米持氏ブログはコチラ→☆★☆
アーティス1階にてお待ちしております!
以上、アーティス1階 小林でした!