先日、本店3階入口の壁面ディスプレイが入れ替わりました!!
今回は フラワーアートユニット 株式会社 plantica(プランティカ) の皆様に施工していただきました♪
株式会社plantica の情報はコチラから⇒★★★
コンセプトは
『お月見を縁側で楽しむ-昔の情景をイメージした装飾-
帯に見立てた資材にアレンジメントを施し縁側に座る後ろ姿を表現』
施工風景を少しご紹介していきます!
今回は秋のテーマなので、壁面はグリーンではなくネイビーをベースにブラウンのコルクシートを貼って「市松模様」をイメージした土台を作っていきます。
次に「着物を着た後ろ姿」をイメージしたアレンジをバランス良くとりつけ。
最後に紅葉の葉物をアレンジの間に這わせていき、秋の雰囲気をより引き立てていきます!
アレンジのアップ画像も少しご紹介!
こちらの帯にしか見えないアイテム、実はテーブルランナーを使用しているんです!!
AC800 #3、#24、#33
テーブルランナー(麻の葉)短 #赤x黒、#緑xピンク、#紺×黒 上代5,400円(税抜)
1枚:180cm
こうした使い方やお花の色合わせ・花の合わせ方もとても斬新で、秋のアレンジにこう
いう合わせ方もアリなんだ・・・!(*@o@*)という発見だらけでした!!
他にも色々なお花を使った帯のアレンジが飾られていますので、そちらはぜひ実際にご
覧くださいね♪
アレンジの前で「映え」な写真が撮れそうです♡
以上、本店3階 村上がお届けしました!