可愛らしい形が印象的なミモザ。
今年は少しシックなアレンジに仕上げてみました。
その中からオススメアレンジをご紹介します。
春の花はピンクやイエローなど
鮮やかで可愛らしいお花たちが多いですよね。
その中でも春の花として「ミモザ」を思い浮かべる方も
多いのではないでしょうか。
ミモザが多く自生する南フランスでは、
春の訪れを告げるミモザにちなんだ、「ミモザ祭り」が
毎年2月に開催されます。
摘み取ったばかりのミモザで街を装飾して、
春の訪れを盛大にお祝いするそうです。
今回はそんな南フランスの雰囲気あふれる作品をご紹介します。
今年はちょっと大人っぽく、そして・・・
シックでナチュラルなアレンジを作ってみませんか?
*ミモザとラベンダーの花合わせ
イエローのミモザとパープルのラベンダーを組み合わせることで、
より鮮やかに、キリッとした表情に仕上がりました。
アンティーク感のあるブリキ缶や、デニム生地のリボンを使用して
落ち着いたナチュラル感のあるアレンジになっています。
*ミモザとドライフラワーを合わせた、大きなドーム型のアレンジ
今季のミモザアレンジの中でも一際目を惹く存在感抜群のアレンジです。
小さいサイズのドームアレンジ(真ん中の写真)は
レッスンやギフトにもオススメの大きさです。
*レッスン用として人気の高いリースアレンジ
ブラックのアイアンリースベースに、
ミモザと相性の良いシルバーリーフを添えることで、
洗練された雰囲気に仕上げています。
こちらのアレンジに使われているリースベースはこちらです。
KA615107#20 ワイヤーリース三日月L 上代(税抜)¥370
今季は他にもリースのアレンジを展示しており、
ぜひ足を運んで、ご覧になっていただきたいものばかりとなってます。
ご紹介した作品はほんの一部です。
本店1Fのミモザのコーナーでは他にも様々な作品を展示しております。
オススメの資材や合わせやすいグリーンなども期間限定で展開中です。
皆さまのご来店をお持ちしております。
以上、本店1F 千葉がお送りしました。ヾ(゜∪゜★)ノ゛SeeYou♪